
本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
昭和34年に創立された本校は、長年続いてきた土木科、建築科、電気科、工業化学科の4学科から、平成6年および平成9年の2度の学科再編を経て、現在は都市・建築科、電気科、工業化学科、電子機械科の4学科、各学年4クラスの工業専門高校となっています。本校の卒業生は、県内産業界を中心に様々な分野で活躍し、地域の産業界の発展に大きく寄与しています。 現在、生産年齢人口の減少、グローバル化の進展、AIや絶え間ない技術革新により、社会構造や雇用環境は大きく変化しており、予測が困難な時代となっています。また、急激な少子高齢化が進む中で、この日本は成熟社会を迎えています。このような時代にあっては、自ら考え、自らの可能性を発揮し、よりよい社会と幸福な人生の創り手となる力を身に付けることが求められています。
これらのことから、「地域を支える『心ある技術者』の育成」を、本校に課せられた使命であるととらえ、
・地域に開かれ、地域に支えられ、地域に貢献できる学校
・ものづくりを通して生徒が主体的に学び、豊かな心を持った生徒を育成する学校
・多様な進路志望に確実に対応し、生徒の夢が実現できる学校
であることを目標に、教職員一丸となって教育活動に取り組んでいます。
生徒達は生き生きと活動し、毎日の授業の他、部活動や学校行事、資格取得に懸命に取り組んでおり、数々のすばらしい成果を上げてくれています。
これからも地域を支える人財を数多く送り出し、地域になくてはならない学校として期待と信頼を確固たるものにしていきたいと考えておりますので、皆様方の暖かいご支援とご協力をよろしくお願いします。
校長 加藤 龍一